環境タウンミーティング

我孫子市男女共同参画社会づくり講演会

‶アンコンシャス・バイアスの棚卸し″

『アンコンシャス・バイアス』とは無意識の思い込み。

誰にでもありますね。

今回の講演会では、長年、男女共同参画にかかわってきた講師の高橋さんが、アンコンシャス・バイアスの視点から、「私らしく」のその先に、私たちを案内してくれます。ご参加おまちしています。



金平茂紀さん講演会@あびこ




”みんなのしゃべり場” 開催

 

どうなるのニッポン?

 




‟みんなのしゃべり場”のお知らせ

どうなるのニッポン?

 

 =子ども達に平和な日本が残せるか?=




ストップ!気候危機 2023統一選アクション

 

気候危機とたたかう

 

     自治体議員を増やそう!




 

「栁澤協二さん講演会」

    ~平和に生きるために~

どうなる?自衛隊 どうなる?日本の安全





“みんなのしゃべり場” 「NEXT あびこ」を語ろう!

第1部 講演“決めるのは市民” お話:伊藤伸さん「構想日本」総括ディレクター

第2部 リレートーク 私たちの「NEXT あびこ」

日時:平成27年9月19日(土)午後2時~4時

会場:けやきプラザ9F 我孫子南近隣センターホール


※詳細は添付チラシをご覧ください。

ダウンロード
“みんなのしゃべり場”「NEXTあびこ」を語ろう!.pdf
PDFファイル 100.4 KB


“みんなのしゃべり場”~地域包括ケアシステムを学ぼう~

 我孫子市の現在の市内平均の高齢化率は27.7%、地域によっては52%という限界集落も出現しています。

 団塊の世代が全員75歳以上になる『2025年問題』が迫っています。医療や介護施設の不足、従事者の不足、増大する医療費や介護給付費等の問題、そして、自宅で最期を迎えたいと願う人が増えてきた状況の中で、病気になっても、介護が必要になっても住み慣れた地域で安心して住み続けられるように、医療・介護・予防・住まい・生活支援サービス等の連携による「地域包括ケアシステム」の構築は急務です。

 今回は、先進地である埼玉県和光市の松本市長をお迎えし、お話を聞きながら皆さんと討議します。

※詳細はチラシをダウンロードしてご覧ください。

ダウンロード
H27年7月21日のみんなのしゃべり場チラシ(和光市長に学ぶ~地域包括ケアシステ
Microsoft Word 472.8 KB


シンポジウム 『ほんとの平和ってどんなこと』



☛「我孫子市議会基本条例(素案)の市民説明会」開催

<日時・場所>

●平成26215()午前10時~午前1130(午前930分受付開始) 

 湖北台近隣センター大会議室

●平成26215()午後 2時~午後 330(午後130分受付開始) 

 近隣センターふさの風会議室1「にじ」

●平成26216()午後 1時~午後 230(午後030分受付開始) 

 アビスタ内、我孫子地区公民館第2学習室

※申し込みは不要



☛映画「シェーナウの想い」上映会

 この度、映画「シェーナウの想い」の上映会を企画いたしました。

この映画は、ドイツで初めて市民がつくった原子力発電に頼らない「シェーナウ発電会社」の誕生までを綴ったドキュメンタリー映画です。

 自然エネルギー社会を目指すことこそ、地域経済を、そして何よりも子どもたちの未来を守ることに繋がるという想いがつまっています。

 是非、上映会にご参加いただき、ご一緒に自然エネルギー社会の実現に向けて考えていきたいと思います。ふるってのご参加お待ちしています。



☛公共施設の将来を考えるー省インフラの視点ー

 福嶋浩彦さん(元我孫子市長・前消費者庁長官)とともに、市民自治を学ぶ自主講座【市民自治】2013の今回のテーマは、省インフラの視点で「公共施設の将来を考える」です。

 どこの自治体でも、高度経済成長期に都市化の進展に伴い一気に整備された公共施設が耐用年数を迎え、更新の時期がきています。

 また、笹子トンネルの崩落事故以来、社会資本の安全性に対する関心が急速に高まっています。

 今後、厳しい財政状況の中で、多額の維持管理費や補修費、老朽化による膨大な建て替え費用や大規模改修費が財政圧迫の要因となることは明白です。

 学校や公民館、庁舎等の施設系の公共施設に加えインフラ系の道路、上下水道、橋梁、公園、また、プラント系のごみ焼却炉や汚水処理施設など、厳しい財政状況の中で、これらの公共施設を、いつ、どのように再生していくのか?

 人口減少社会の中で、持続可能な公共施設の在り方を皆さんとともに考えてみたいと思います。



☛子育て支援シンポジウム

 あびこ女性会議と我孫子市の主催で、男女共同参画講演会を開催します。
 今年は子育てをテーマに、幼児教育の専門家・川村学園大学教育学部教授の内海﨑貴子さんにコーディネーターをお願いし、子育て支援の現場の方々と会場の皆さんで、地域でどんな子育て支援が求められているか、話し合います。

 

子育て支援シンポジウム

こんな子育て支援があるといいね! 

日時:9月21日(土)13:30~16:00(開場13:00)

会場:アビスタホール(手賀沼公園内)

参加費:無料

定員:申し込み先着130名

託児:2歳以上就学前、先着15名

申込・問い合せ:

・あびこ女性会議(濱田) TEL&FAX:7183-2789

・我孫子市 男女共同参画室 TEL:7185-1752 FAX:7185-0127

 e-mail:koenkai-danjo@city.abiko.chiba.jp

主催:あびこ女性会議・我孫子市

 



お問合せ

メモ: * は入力必須項目です


連絡先

〒270-1108
千葉県我孫子市布佐平和台2-18-10

TEL/FAX 04-7139-8859


ツイッター